miyabi_shoten01.jpg
miyabi_shoten02.jpg
miyabi_shoten03.jpg
miyabi_shoten04.jpg
miyabi_shoten05.jpg
miyabi_shoten06.jpg

Pickup12 餃子酒場 みやび商店

昭和の雰囲気感じる酒場は、サラリーマンの強い味方!

2018年8月にオープンした「餃子酒場 みやび商店」。
コスパ抜群!大街道で気軽に呑める店として、サラリーマンやOLさんから早くも大人気です。

 


 

大きな「餃子酒場」の看板に、代表的なメニューを記したのれん。大街道二丁目でひときわ目を引く店構えに誘われ、店内へ足を踏み入れると、そこには古き良き昭和の酒場が広がっていました。

明るく活気あふれるその空間に腰を落ち着けて、まずは口開けの一杯。
生ビールをクイッと、もいいですが、店内を見渡せば、「大好評!! ドン安ハイボール」の文字。みやび商店では、「強炭酸角ハイボール」を1杯目は320円、2杯目は220円、さらに3杯目以降はなんと99円で提供しているというから驚き!呑めば呑むほど安くなる。「ドン安ハイボール」というネーミングにも納得です。

その屋号の通り、みやび商店のウリは餃子。「名物 酒場の焼き餃子」(280円)をはじめ、「にんにくたっぷりみやび餃子」(380円)、「ネギ盛り餃子」(380円)、「白湯スープ餃子」(480円)などの種類が揃いますが、そのポイントは、自分のオリジナルの食べ方で楽しめること。醤油や酢、自家製ラー油、自家製肉味噌が用意されているので、それらをお好みでブレンドして味わうことができます。

また、「ひな鶏の素揚げ」(1/4羽580円、1/2羽980円)や「名物 豚なんこつ煮」(380円)、本日のお造りなど、お酒が進むメニューが多彩に揃いますが、驚きなのはその値段。
名物の焼き餃子の280円をはじめ、メニューの多くは500円以下!
さらに毎日オープンの15時30分から18時30分までは「ハッピーアワー」として、餃子やドリンクが半額になる嬉しいサービスもあります。

このコストパフォーマンスの良さと気軽に呑める雰囲気が評判を呼び、平日は仕事終わりのサラリーマンやOLさんで賑わう繁盛店に!
また、15時30分から開いていることもあり、休日の昼飲みや、観光客がふらりと足を運ぶことも多いそう。

 


 

仕事帰りの一杯に、毎日でも通いたくなる安さと美味しさがウリのみやび商店へ。カウンターもあり、お一人様も気軽に立ち寄れることウケアイです。

 


 

店舗情報はコチラ

取材スポット: 餃子酒場 みやび商店 電話番号: 089-993-7920 住所: 愛媛県松山市大街道2丁目6-7 営業時間: 15:30〜翌1:00
この記事を共有する